「S」字の田んぼ

今度は、大豆の有機栽培のほ場です。
こちらも美しいS字の田んぼです。大豆の生えが今一歩です。よ~く見ると、ハトにやられています。まあ、仕方ないか。

こちらは左側が「トヨシロメ」という白大豆で、右側が青大豆ですが、青大豆の生えが今一歩です。青大豆って美味しいのでハトも好むのでしょうか?

で、これが移植した黒大豆です。うまい具合に移植後に雨が降ったので、よく活着しています。

「S」字の田んぼ

この田んぼはS字型です。等高線に沿って田んぼがあるので、こうなってしまいます。
田んぼの形はおいといて、ここは有機栽培です。
毎年、この時期になると。イネミズゾウムシにひどくやられ、雑草が生い茂り初め、稲が痛めつけられます。今年は、稲ミズゾウムシの被害は少なく、還元状態によるガス発生もすくなく、稲が結構元気です。しかし、雑草もしっかり元気です。
これからが稲VS雑草の戦いです。
この田んぼでは有機栽培を約15年行っています。

トマトの苗

5月に播種したトマトの苗がだいぶ大きくなってきました。手前が台木で向こう側が穂木です。
トマトを植えるハウスは、残念ながら青枯菌がたくさんいて、自根では、お盆過ぎからどんどん枯れていきます。このため、接ぎ木にします。そろそろ接ぎ木の適期のようです。