大豆の花盛り

梅雨明け以降、猛暑と寡雨が続き、やや大豆の生育量は今一歩ですが、大豆の花が咲き、莢が着き始めました。

大豆の花は一般には紫色です。今年は、白大豆(トヨシロメ)、青大豆(在来種)、赤大豆(在来種)、茶豆(在来種)、のり豆、黒大豆(丹波黒)を植えていますが、ほとんどが紫です。
これは丹波黒の花です。
大きく撮すとなかなか綺麗な花です。
赤大豆には白い花が咲きました。
ジャガイモにも、紫の花が咲くものと白い花が咲くものがありますいが、不思議です。

 

暦の上では秋

暦の上では残暑の頃です。日中は連日猛暑ですが、早朝に少し秋を感じたりします。
今日は仕事(本業)はお休みを頂き、早朝から集落の田んぼに水を配る「水番」をしました。
朝5時20分の様子です。近頃だんだんと日が短くなり、この時刻でもやや薄暗いです。
山の間に、雲海になりかけの霧もかかっています。

7時20分です。空の雲はなんとなく夏よりは秋の空になってきています。

稲は穂が出ています。
今年は有機栽培大成功です。有機栽培初めて20年近くなりますが、少しコツがつかめたような気がします。

これは何でしょうか

水稲共同防除で集落中の田んぼを廻っていたら、田んぼの横に、なにやら、座った巨人のようなものが見えるではありませんか。あなたには何に見えますか?
これは、立木にクズのツルがたくさん絡まったものですが、なんとなく私には大仏です?

水稲共同防除

いや~、暑いです。今日は水稲の共同防除を行いました。米作りする方が高齢化し、防除作業のままならぬ状況になり、集落で防除作業を行っています。
今日は、2台の動力噴霧機と8人のOPを動員し、約7ha、100以上の田んぼを防除しました。数年前に購入した大型の動力噴霧機です。

お盆菊は遅いのか早いのか?

8月になりました。盆菊の出荷の頃です。ほとんどを直売所に出荷するので、8月10日から13
日頃が出荷ピークになりますが、果たして今年は、早いのか、遅いのか?それともドンピシャか?
早ければ、冷蔵庫がいっぱいになるし。遅いのは悲しいし、ドンピシャは忙しいし・・・。
この頃の贅沢な憂鬱です。

輪菊の「清風」です。だんだんと咲き始めました。

こちらは、黄色の小菊「ゴール」です。例年ならもっと早いはずなのですが。