消防非常呼集訓練

夕方に消防非常呼集訓練がありました。部員で可搬搭載車にて近所の溜池に出動し、放水訓練を行いました。
ホース展張、吸管接続、ポンプ始動、無線操作、各団員が役割分担してスムーズな放水訓練できました。

可搬ポンプで今回はフルパワーででの放水を行い、9キロまで圧力あげてみました。これで1分間1000リットルくらいの水が出てるはずです。さすがに、Y団員、N団員緊張の面持ちで筒先を保持しています。

農道の草刈り

毎年恒例の「みちつくり」です。農道の草刈り、側溝の掃除、農道に倒れかかっている木の枝や竹の除去です。
これは中山間集落協定による作業で、集落で5つのチームに分かれて朝から手分けして作業を行いました。

町道や農道の維持管理は地元主体で行っていますが、過疎高齢化の中でなかなかそれも困難になりつつあります。
農道の周囲は以前は農地がたくさんあったのですが、耕作放棄地では雑草や木がはびこりつつあります。朝7時から12時までの5時間の作業でした。この後は、皆で打ち上げを行いました。