春の交流会

いつもお世話になっている消費者の皆さんと籾村住人との交流会を行いました。
今時期の定番のワラビ、タケノコなどの山菜狩り、アスパラガス収穫体験、それらを材料とした天ぷらやバーベキュウでの食事を行いました。
今回は、新企画として、ポン菓子を作ったり、コンニャクづくりに挑戦して頂き、楽しい一日を過ごして頂きました。
参加型の企画が楽しそうなので、次回は何しようかと思いを膨らませています。次回もお楽しみに!!

消費者交流会

昨日はひだまり農園付近を会場に山菜や野菜の収穫体験を行いました。
ひだまり農園は南向きの斜面にあり、水田の水張り面積とほぼ同じ面積ののり面があります。普段はのり面管理のための草刈り作業などがとっても大変なんですが、今の時期はワラビがたくさん生えます。傾斜がきつい斜面で大変でしたが、皆sん楽しそうにワラビ狩りを体験して頂きました。

ポン菓子

こんにゃく作り体験

BBQとてんぷら

野ウサギ

田んぼののり面でワラビをとっていたら突然下の山から、茶色くて耳が長くてよくはねる動物が斜面を登っていきました。野ウサギのようです。うさちゃんは小さくてかわいいのが普通ですが、結構大きかったです。ああ、びっくりした。

サツマイモまだあります

4月下旬になりましたが、昨年収穫したサツマイモがまだまだ健在です。
私どもの保存方法はビニールハウスの中に浅い穴を掘り、地上80㎝くらい周囲を板の枠で囲んで内側に稲ワラを重ねて断熱して、11月以降に収穫した無傷で美味しそうな芋を籾殻に混ぜています。
年によって腐ったり、芽がたくさん出たりしますが、今年はほぼ100%腐らず、発芽も少なくうまく商品化できました。
ゴールデンウィークまでの出荷をめざしています。
今年も苗は3月から育苗していてかなり大きくなり、もう少しで霜の心配もなくなるので、今月末までには定植しようと思っています。

苗代

昨日播種した稲の苗箱を苗代に置きました。
苗代は、10日くらい前に水を溜めておいて、クワで短冊を切り、有機肥料(有機653)をふり、表面を平らにして、苗箱を並べ、新聞紙と有孔ポリをかけ、鳥害(カラス)除けの糸を張って出来上がりです。
6月1日頃の田植えを予定しています。
苗代の周囲には春の黄色い花がたくさん咲いています。これが西洋タンポポでなくてすべてカンサイタンポポであることが嬉しいです。
明日意向、足腰が痛くなりそうです。