ササユリ

梅雨らしい天候が続いています。この時期になると裏山に「ササユリ」が咲きます。
もちろん、毎年、草刈りして管理しているからちゃんと咲くんだと思います。
雨に濡れて清楚で心が洗われるような花です。大切に残していきたいです。
咲いてます

エンドウ豆

数日前収穫したエンドウ豆、冷蔵庫に入れておいたら発芽していました。エンドウ豆の種は完熟したものを種として使うのですが、未完熟の状態でも発芽するのですねえ、びっくりでした。ひょっとして、大豆も枝豆の状態でも発芽するんでしょうか? いやいや、植物の生命力はすごいものです。
というわけで、今夜は今が旬の新タマネギ、昨年収穫して貯蔵しておいたゴボウ、サツマイモ、そしてエンドウ豆でかき揚げ、天ぷらがおかずです。美味しそうです。

ちょう

今日は黒いような茶色のような蝶がたくさん発生しています。
家の周りでも、田畑でもたくさん見られます。写真撮ろうとしてもすぐに逃げてうまく撮れませんがとにかくたくさん発生しています。なんだか気味が悪いです。
皆さんの家の周りでも発生していませんか?

梅雨に入りました

梅雨に入りました。今年は今のところ梅雨らしい天気が続いています。
8~9月収穫予定のキクの定植は終了してネット張りを行っています。盆菊はそろそろ3本に仕立てる頃です。彼岸菊は摘心が終了したところです。いずれにしても、マルチの穴からは雑草がどんどん生えてきてるので草取り作業も必須です。
田んぼの周囲ではウツボグサが紫の花を咲かせ、小さな蜂が蜜を吸いに来ています。ドクダミの白い花もあちこちに咲いています。

ナス開花

3月3日に播種し、4月30日に定植したナス、もう種播いて3ヶ月になります。今年は定植直後の5月初旬に何度も霜注意報が発令され、寒い朝が続いたため初期生育が遅れました。やっぱしナスは高温が好きのようで、最近の強い日射と高温のなか、どんどん大きくなってきました。
そろそろ花も咲き始めましたが誘引をしてやる必要があります。今年は4本仕立てでいこうと思ってます。パイプで支柱を組んでいます。

ママカリ

下籾地区では水利組合の決まりで5月25日から溜池の水が田んぼに入っています。水溜、そして田植えと米作りが進んでいますが、私は皆さんの田んぼに配る「水番」作業をさせて頂いています。兼業農家であったり、遠くからの通勤農業であったりして皆さんのスケジュールにあわせての水番作業はなかなか大変ですが、昨日は遠く玉野市から通作している方からお礼として「ままかり」を頂きました。
ままかりの酢漬けは岡山の定番の郷土料理で、ご飯を食べ過ぎて借りに行かなくてはならないくらい美味しいおかずらしいのですが、今回は片栗粉をまぶして焼いて、今が旬の新タマネギとで「南蛮漬け」にして頂きました。
ままかりはやや青臭くて、小骨が多くて、癖のある魚なので、家族の中では賛否両論あるのですが、こうやって食べるとかなり万人向けで美味しく頂くことができました。ご飯もビールもすすみました。
送ってくださったSさん、ありがとうございました。

マムシ犬

知人の愛犬がマムシに噛まれたそうです。普段は精悍な顔つきで、ひとなつこい犬なのですが顔がはれあがっておとなしくしています。獣医師に治療してもらい命にはま別状ないそうですが、痛かったことでしょう。
これからは草刈り作業が多くなってくるので噛まれないに注意したいと思います。