昨日のイネミズゾウムシの続きですが、昨日は稲の株や根の観察が不十分で、今日、よくよく見ると、たくさんの土マユが見られました。
稲の株は写真のとおり根がほとんど食われてしまっているので少なくて簡単に抜けます。株をよく見ると、幼虫も見えますがたくさんの土の玉(土マユ)が見えます(正露丸を小さくしたくらいの大きさです)。
その土マユを少し切ってみると中にこれからサナギになろうとしている老齢幼虫が見えました。
1つの株で10個くらいの土マユがついています。これでは稲が大きくならないのも仕方がないか。