県道の草刈

最近の休日は集落の共同作業や行事が目白押しです。
先週は農道の草刈り、今週は昨日の雨乞い祭りに続き、今日は、集落内の県道の草刈りをしました。町を通じて集落内の県道の草刈り作業を集落で実施しています。朝から集落内や集落外からも帰省した老若男女多数が集まり、各々自分のできる範囲で、草刈り、草集め、草の処理を行いました。
少子高齢化は深刻ですが、まだまだ何とか自分たちの集落は自分たちで守っていこうと、住民会長が中心となり、力を合わせて共同作業をしています。
次週は三世代交流会、その次は、水稲の共同防除、夏祭り・・・・・・共同作業や行事は集落を存続させていく上で大切なことであります。

龍王様

集落総出で雨乞いを行いました。
集落内で一番高い山の山頂に「龍王様」が祀られており、毎年、梅雨が明けるこの時期に雨乞いのお祭りをします。山の上にあって多くの水田を有するわが集落では水は非常に重要なものです。これから稲が大きくなり、たくさんの水を必要とします。適度に雨が降って溜池に水がたまってほしいところです。

キュウリの定植

キュウリを定植しました。
7月3日に播種して自家育苗した苗です。最近の店頭のキュウリはブルームレス台木に接ぎ木しているものが多く、ピカピカで美味しそうですが、これは自根苗(接ぎ木してない)のでブルーム(白い粉状のもの)が実につきますが、味にはかわりないと思います。お盆頃から出荷を始めて寒くなるまで収穫できればと思っています。136本植えましたが、1本の苗でで60本くらい収穫したいところです。
ひだまり農園のほ場は棚田なので、上からほ場の状態を見ることもできます。キュウリの下のほ場ではスイートコンが収穫間近です。

野菜宅配便

ひだまり農園で栽培している農作物の主な出荷先は、お米はJAと消費者直売、野菜や大豆や花等はサンサン久米南(直売所)が中心です。野菜はお米の消費者にオマケとしていつもお送りしているのですが、今回、ご要望に応えして野菜単独の宅配を行ってみました。
今が旬の、キュウリ、ナス、ピーマン、伏見甘長、ジャガイモ(メークイーン、デジマ、アンデス赤)、モロッコインゲン、タマネギ(紅白)、大葉、フキ
を入れてみました。
ところが、今回の野菜、送料と野菜代金がほぼ同じです。ホントにこれでよいのかと思ってしまいますが、栽培された畑や栽培者がわかるから良いのでしょうか。確かに新鮮ではありますが、宅配便で消費者に到着するまでは1日かかるし、クール便を使ってないのでその間の温度管理は野菜にとって大丈夫か・・・・色々心配がつきません。無事に美味しい状態で届いてくれれば良いのですが。

マムシ・マダニに咬まれたら

久米南町地域医療ミーティング推進協議会主催の講演会がありました。
「マムシ・マダニに咬まれたら」と題して、福渡病院副院長の黒瀬先生からのお話をい聞きました。久米南町は農山村多く、農作業中にマムシやマダニに咬まれる方が多く、地域住民も大きな関心があり、町中央公民館大ホールに入りきれないほどの方が熱心に先生のお話を聞いたり、実際に咬まれた方のお話を聞きました。
 マムシに咬まれたら早く病院い行くこと。その手段は自家用車の方が速い場合が多い。咬まれた場所の手前を軽く縛る。安静にしてリンパや静脈へ毒素を回さない。早めの処置で「抗毒素」を使わなくて済む。抗毒素は副作用もあるし、1回しか使えないそうです。そして様々な対策をとった「あとは運を天にまかせる」等等、良い勉強になりました。
 私も、農作業中にマムシに遭遇することは頻繁にあり、例年5匹以上のマムシを殺生しています。いつかは咬まれるのではないかと、草刈作業の際には思っていますが、幸いまだ咬まれたことはありません。
 マダニにもまだ咬まれたことがないのですが、自分で無理矢理取らず、病院に行くのが良いみたいです。
 近所の病院に心強い医師がいて良かったです。そして何よりなのは、マムシの臨床試験は困難なので、過去の多くの症例をまとめて、福渡病院なりのマニュアルを作成し、多くの医師が対応可能な体制になっていることが心強い限りです。

新しい管理機で大豆の中耕

昨日、管理機で大豆の中耕除草をしました。管理機を少しパワーのあるものにしたので、作業が、しやすくなりました。
今日の雨降り前に作業が出来て良かったです。農作業は、お天気と相談になりますから。

翌日は思った以上の大雨でした。良い時期に作業ができてよかったです。新車の管理機、以前のものと操作レバーが左右が反対でまだ慣れてないのですが、パワーがあるエンジンなのでとっても作業が楽でしたよ。
イノシシはこのほ場を通ってスイートコンの所へ行っているのであちこちに足跡がたくさんありました。さすがに大豆はまだ食ってませんが、秋になって大豆が実り始めると食べられるので、イノシシ対策には手が抜けません。

町道の草刈り

今日は集落の農道の「道作り」でした。
朝から雨が降っていましたが、早朝6時から草刈り・溝掃除・木の枝の整理を行いました。過疎化が進むわが集落ですが、集落総出で作業を頑張りました。
なぜなら、今日は久々に家族も含めて集落みんなで温泉に行って、美味しい料理食べて、たくさん酒飲んで、楽しい演劇を見ることになっていたからです。
作業終了後は、バスで温泉に向かい、たのしい一時を過ごすことができました。
高齢化がすすむ中、今年は良かったと大正生まれのご婦人が言われました。
来年も、その次の年も、生きている限り、楽しく、穏やかに人生を過ごしていきたいものです。
バスで
ご馳走食って
演劇見て
また酒飲んで
帰りましたら、あれイノシシがわなに掛かってる