下籾総会

本年度の地区の連合総会が先ほど無事に終了しました。
過疎高齢化が進展した集落ですが、今年は新たに1世帯5人の移住者を加えて総会ができました。連合総会というのは、集落内にあるいろんな組織の総会を一気にするのでそう言います。住民会、水利組合、中山間集落協定、生産組合(集落営農)、モチ加工部会、地域資源保全会(多面的機能支払交付金母体)、まとめて総会します。朝から始めて色んな意見交換の末、昼過ぎにやっと終わり、懇親してビール飲んで、先ほど帰宅しました。
人は少なくなってしまいましたが、こうして前向きな総会ができたことは幸せなことです。さあ、今年も農業頑張ります。

総会会場にいけた花、春の花を集落のなかから集めたものです。春先、まだまだ花は少ないのですが、みんなで集めたらきれいな生け花になります。このようにみんなで助け合っていけたらいいなと思います。

イノシシの餌付け

先日、イノシシのはこワナを設置し、米糠などのえさを周囲に置いていたところ、今朝、初めてきれいに完食していました。
新しいえさを置き、今回はサツマイモまでふんぱつしました。
もうしばらく、ワナの扉は落ちないようにしておいて、しっかり飼い慣らしてたいところです。

54回目の誕生日

たくさん良いことがありました。
まずは、大阪からの新たな移住者がいよいよ引っ越してこられました。
おりしもちょうど仲間が有害鳥獣駆除のワナでイノシシがとれました。
早速夜には、シシ肉をBBQを中心に、引っ越し来られた方の歓迎会を行いました。
ちょうど私の誕生日だったので、子供たちに祝っていただき、大変うれしかったです。久々にわくわくしました。
数年前には子供は全くいない静かな山村でしたが、こんなに多くの子供たちと賑やかな時間を過ごせるとは思ってもいませんでした。ありがとうございました。

タンです

ネギの播種

ネギの種をまきました。
育苗土は与作、288穴のセルトレーに一粒まきにしました。
種は20mlで3668粒ありました。

13枚、最後のトレーは計76粒欠け。
3668粒播種したことになる。

播種完了後はハウス内に移し、潅水し、新聞紙をかけて、小トンネルをして育苗シートで保温しました。
5月初めに本田移植予定です。年末には美味しい白ネギになればいいのですが。