歯根治療

歯根破折の治療を受けました。
少し前から歯ぐきが腫れてきました。かかりつけの歯科で治療をしてもなかなか改善せず、CTをとってもらって、歯根破折(歯根が割れる)でることがわかりました。
今日は、歯根膜を傷つけないような特殊な器具で一度歯を抜いて、抜いた歯を接着剤で修復して、再び元に戻す治療をして頂きました。1時間位かかりました。なかなか痛かったですが、麻酔のおかげで何とか終了しました

直売所への出荷

今日の直売所への出荷は、キク、大根、里芋、ナス、サツマイモ、ズッキーニ、干しナスです。
ちまたでは野菜が高騰してますが、直売所「サンサンくめなん」では新鮮な野菜がお買い得になっています。
ひだまり農園は葉菜類がやや苦手なので、キャベツ、白菜、ほうれん草、等の旬の野菜は出荷できていません。来年は苦手を克服して、出荷品目を増やして多品目少量生産をおしすすめていきたいです。

保育園で給食を頂きました

ひだまり農園の野菜は地元の保育園の給食でも使ったて頂いています。
今日は、園児と一緒に給食を食べる会がありました。
園児からは、どうやたら綺麗な野菜がたくさんとれるの?
どうやったら美味しい料理になるの? 等の質問がありました。素直な質問ですが、園児に分かるように答えるのはなかなか難しかったですが、保育士の方々に上手に伝えて頂けました。さすが、プロですねえ。
子供たちに好きな野菜を聞いたところナス、キュウリ、トマト、ゴーヤ、オクラ、ニラ等の返事が返ってきました。小さい頃から色々な野菜を食べるよう、工夫した献立にはびっくりです。
今日の献立は「柿なます」、炒り粉出しの「豚汁」(大根、白菜、里芋、ニンジン、こんにゃく、シメジ、ゴボウ・・・)、鯖の「鯖のカレー煮」で、子供たちと美味しく頂けました。
最後に、お礼の「メダル」を頂き、大変嬉しかったです。

大豆の収穫

大豆の収穫を始めました。
今年も色々な色の大豆を作っているのですが、よくできていません。6~7月の長雨のため6月中旬に行う予定に種まきが遅れてしまい、7月21日にやっと種まきができました。
おまけになぜか今年は「ネキリムシ」が大変多く、たくさんの株が切られてしまいました。
このため、小さいし、欠株が多く、さみしい収穫作業になってしまいました。何とか味噌用の大豆は確保できると思うのですが、天候には勝てませんということをまたもや実感しました、というか、不作であることを天候のせいにしている私どもです。