土作り

3月になって日射しも強くなり、ほ場もだいぶ乾いてきました。
そろそろ、今年の作付けにむけての準備を開始しました。
ひだまり農園ではそれぞれの作物に応じて有機栽培と慣行栽培で農作物を育てていますが、このほ場は慣行栽培のほ場です。
ここは、一昨年は水稲、昨年はナス・キュウリ、今年は花(キク・ユリ)を栽培する予定です。


まずは、昨年刈っておいた法面の山野草を草刈機で短く切って散布します。


次にPH調整のため炭酸石灰を散布します。PHとは水素イオン濃度の指数のことですが、7が中性でそれより低いと酸性、高いとアルカリ性です。作物にもよりますが、一般にはPHが6~7位の弱酸性が良いみたいです。このほ場の土は先日計測して5.1~5.2でした。一般にPHを1あげるためには10aあたり200㎏の苦土石灰が必要で、このほ場ではPHを1あげることを目標として、4.5aのほ場に90㎏の苦土石灰を散布しました。
ちなみに有機ほ場では石灰は有機石灰(セルカ)を使います。
草と石灰を散布したあとは、トラクタで耕しました。

土作り

3月になって日射しも強くなり、ほ場もだいぶ乾いてきました。
そろそろ、今年の作付けにむけての準備を開始しました。
ひだまり農園ではそれぞれの作物に応じて有機栽培と慣行栽培で農作物を育てていますが、このほ場は慣行栽培のほ場です。
ここは、一昨年は水稲、昨年はナス・キュウリ、今年は花(キク・ユリ)を栽培する予定です。
まずは、昨年刈っておいた法面の山野草を草刈機で短く切って散布します。


次にPH調整のため炭酸石灰を散布します。PHとは水素イオン濃度の指数のことですが、7が中性でそれより低いと酸性、高いとアルカリ性です。作物にもよりますが、一般にはPHが6~7位の弱酸性が良いみたいです。このほ場の土は先日計測して5.1~5.2でした。一般にPHを1あげるためには10aあたり200㎏の苦土石灰が必要で、このほ場ではPHを1あげることを目標として、4.5aのほ場に90㎏の苦土石灰を散布しました。
ちなみに有機ほ場では石灰は有機石灰(セルカ)を使います。


草と石灰を散布したあとは、トラクタで耕しました。