実はこれ、昔長男の鯉のぼりの竿です。8mの大型鯉のぼりで、10mの檜を山から切ってきて使ってましたが、とにかく長くて重く、毎年立てるのが大変でした。今回は半分の大きさの鯉のぼりなので、以前の竿を短く切って使うことにしました。
今日のところは、竿を固定する柱を立てることにしました。1.2mの穴を掘り、切り落とした竿の下の3mを使うことにしました。
柱を挿入し、石、土でしっかり固めていきました。
動画プレーヤー
00:00
00:00
農産物をはぐくむ「水」、「土」、「光」の恵みを生かした農産物生産を行っています。