干しオクラがこんな所に! ひだまり農園では数年前から、オクラが直売所で売り切れない時に、干しオクラを作っています。 たまたま、カップ麵を買ったら、オクラが入っているではありませんか。びっくりです!! フリーズドライのようです。 やっぱり、オクラのヌルヌルが戻ってきます。すごい!
オクラの播種 毎年アーリーファイブ作ってましたが、今年はヘルシエ、平城グリーンも作ってみます。6×6連結ポット 用土は「有機育苗培土」 ・アーリーファイブ:6×6を7つ+30粒=282粒 ・ヘルシア:6×6を2つ=72粒 ・平城グリーン:6×6を2つ=72粒 ついでに、モロッコインゲンを6×6=36+6=42粒播種しました。
有機肥料の散布 有機JASほ場では山野草などで土作りしていますが、不足部は購入有機肥料で補っています。3号ほ場へ120㎏、5号ほ場へ200㎏の有機653を散布しました。 動画プレーヤーhttp://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/04/12150.t.mp4Media error: Format(s) not supported or source(s) not foundファイルをダウンロード: http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/04/12150.t.mp4?_=100:0000:0000:00ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。