三瓶温泉亀の湯 三瓶温泉には共同浴場が2つあるそうです。 つるの湯は午後からの営業なので、亀の湯に入りました。お湯は良いのでしょうが、とにかく「ぬるい」です。ぬるい温泉が好きな私は構わないですが万人向きではないです。加温する時間帯に行った方が良いかもしれません。 他に客はなく貸し切り状態
池田ラジウム鉱泉 人気がないのですが、右の建物は自宅のようです。人がいないようなのですが、チャイムならすと、出てこられました。あまり、商売っ気ないです。 お風呂は家族風呂のみで、1人500円です。 おばさんが、鉱泉の水(冷たい)入れてお湯をかき混ぜて温度設定してくれました。良い湯です。 コーヒー、お茶セルフサービス、冷蔵庫にはお茶もあります。 この辺りから湧いているようです。
温泉津温泉へ宿泊(夕) 「ますや」という旅館へ宿泊しました。大変レトロです。 客間は大変広い、部屋4つもある 動画プレーヤーhttp://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/12/マイ-ムービー.mp4Media error: Format(s) not supported or source(s) not foundファイルをダウンロード: http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/12/%E3%83%9E%E3%82%A4-%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC.mp4?_=100:0000:0000:00ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。 食事は部屋食
道の駅「サンピコごうつ」 道の駅サンピコごうつへ寄りました。ここはレベルが高い! 店内、色々売ってる 中でも気になったのがこれ 有機JAS、県推奨エコロジー農産物、島根県GAP 有機JASのミズナ有機JASのホウレンソウ有機JASの春菊有機JASのサニーレタス有機JASのネギ 行政(市役所)が支援している!! 他の直売所に対して一般の野菜も価格設定が高いのですが、よく売れているように見えます。 イノシシの肉を売ってる モモ肉が100g650円ですか・・・・ 40㎏位の中程度の大きさのイノシシで13㎏位肉がとれるので、84,500円!! しかもモモ肉より上等なロースやバラではないし・・・ ユニークなもちがあったので買いました。 隣にはコンビニ、しかもローソン+ポプラ??
有福温泉 やよい湯 狭い道の両側あちこちに廃墟になったような温泉施設があり大丈夫か?と思うような温泉。「御前湯」が定休日だったので「やよい湯」に入りました。 400円です。階段の下の踊り場にロッカーがあり、階段で脱衣する感じです。 お風呂は狭いですが、泉質はいいと思います。 休憩所もなく、あがったら、車中で休憩です。 次は御前湯へ行ってみたいです。
美又温泉 今回の出発前に色々調べてみて、ここが大変良いらししので、行ってみました。カーナビは最短コースを示したのですが、事前の調べでその道狭そうなので広い道を遠回りしました。それが正解みたいで、美又温泉の駐車場にはこんな看板がありました。 美又温泉会館で入浴しました。350円とリーズナブル!! 内湯1つのみですがヌルヌルで泉質最高です。来て良かった!洗い場は3つだけですが、幸い途中から貸し切り状態になったので写真撮れました。
温泉めぐり 毎日収獲する農産物がなくなったので、今日から島根広島方面へ温泉めぐりします。今回の計画です。 中国道を東へ、七塚原SAで運転手交替、時間帯のせいもあるかもしれませんが、中国道よく空いているし、このSA、客がほとんどいない・・・ 浜田道へ行きます