ちょっとツーリング 自宅→R53→鏡野越畑→奧津温泉→帰宅 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/57fb38d0-a167-4f3c-aa0c-464ffa48501c.mp4 越畑 道の駅奧津温泉 今日は寒く手が冷たく、スペアのゴアテックスの手袋に助けられた。
稲の種まき&苗代 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/1a79d46b-5675-49c9-a67a-f0a74e1016fe.mp4 コシヒカリ 160、ココノエモチ32、ヤシロモチ 8箱 有機653を苗代部分に8㎏施用し、短冊作り、箱並べ、新聞紙、有孔ポリ http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/6d85bf9e-c896-4108-b9ca-553e8a6e3419.mp4
サツマイモ定植1回目 夕方6時にサツマイモの苗が届いたのです。今晩は雨なので、急遽、フルパワーで植え付けました。終了時刻は20:35でした。久々の夜なべです。 シルクスイート 20本×8=160本 べにはるか 20本×8=160本 紅あずま 20本×12=240本 ひめあやか 20本×4=80本 合計640本+α 昨年のイモは黒斑病多発のため、今年は全て、苗は購入とします。
アナグマ(ムジナ)捕獲 イノシシのワナにかかったのです。 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/c2f572cd-6172-4c2a-95fd-9f5c25a73445.mp4 一応駆除対象なので殺処分。なかなか絶命しなかった。
有機野菜・ナスほ場準備 耕耘、畝立て http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/f4ed2196-c085-4560-a552-33bcd732898e.mp4 今年の栽培予定 ほ場 畝幅 作物 王子谷4 180 サトイモ、カボチャ 王子谷7 水稲 松風呂7 150 アスパラガス、ズッキーニ、オクラ、ピーマン・・・ 小頭甲6 水稲 小頭甲4 水稲 大字 105 サツマイモ