大豆の播種準備 今年は、ねき大田8.5aと裏畑5aに大豆栽培予定 前作水稲のねき大田には炭酸苦土石灰80㎏、大豆化成550を40㎏ 前作キクで、phがやや低く、EC0.1で肥料養分が残ってそうな裏畑は炭酸苦土石灰60㎏で大豆化成を使うのは止めた。 動画プレーヤーhttp://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/1bc2226d-adeb-46ce-94f1-3edfb1fe999d.mp4Media error: Format(s) not supported or source(s) not foundファイルをダウンロード: http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/1bc2226d-adeb-46ce-94f1-3edfb1fe999d.mp4?_=100:0000:0000:00ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。
林野火災 夕方4時頃に水番しながら、耕耘してると火災通報 動画プレーヤーhttp://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/31ea3cce-5982-4430-99b9-8b678e0cafab.mp4Media error: Format(s) not supported or source(s) not foundファイルをダウンロード: http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/31ea3cce-5982-4430-99b9-8b678e0cafab.mp4?_=200:0000:0000:00ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。 出動 動画プレーヤーhttp://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/33ec0a72-e1fd-4e45-b136-e5698ce9f54f.mp4Media error: Format(s) not supported or source(s) not foundファイルをダウンロード: http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/33ec0a72-e1fd-4e45-b136-e5698ce9f54f.mp4?_=300:0000:0000:00ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。 鎮火 動画プレーヤーhttp://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/6fce29b6-728a-4e75-8c6a-0ab761e7b1ad.mp4Media error: Format(s) not supported or source(s) not foundファイルをダウンロード: http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2021/06/6fce29b6-728a-4e75-8c6a-0ab761e7b1ad.mp4?_=400:0000:0000:00ボリューム調節には上下矢印キーを使ってください。 耕耘はまた明日
ソロツーリング 自宅7:20→R53→K52→勝央→R429→志引峠→R29→道の駅はが→引原ダム(景色良い!写真とりたかった) スマホをナビにするならカメラ持参がよさそう →出合橋→K48→K6→R272→道の駅 ようか但馬蔵 →天橋立(途中の経路カーナビで不明)不幸にも持参昼食のパンをトンビに盗られる!! →久美浜(1回ゆっくり来てみたい)→但馬漁り火ライン(とっも良い!今回のメインイベント!!) →道の駅餘部香住→餘部→浜坂の区間は、高速使う方がよい 浜坂で給油→鳥取R29→鳥取IC→道の駅 清流茶屋かわはら 帰宅18:30 走行距離427㎞ この距離が日帰りの限界かと思う。 良い一日でした。