椎茸玉切り終了 一昨日からしていた玉切り作業が終了。 駒菌買って植菌します。 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/29d7e0f1-288f-407a-a41b-aac64b5b8651.mp4
ラジコン草刈機実演会 従来のラジコン草刈機では急斜面でこけてしまう場合もあり、ウインチのついた急斜面用の草刈機の実演会が下籾地内で開催された。 当日は美作県民局管内の市町村、普及センター等の担当者、下籾からは、宮本隆治、宮本正光、杉山忠明、北井、家門、岸が見学した。 ものすごいパワーでどんどん刈って行くが、途中やね溝のはまったり、大きな石で止まったりのトラブルもあった。 ワイヤーを固定する杭の設置、不整形な法面への対応などの課題もありそう。下籾では溜池の草刈りに良いのではと思われるが、人海戦術に刈払機の方が速いか?? 同時に試用したマキタの電動草刈機、思った以上にパワーがあり、使いやすく、これは欲しいと思った。 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/dee5bb7e-ee99-4f68-955e-491c66a47faf.mp4
ケヤキの処理 昨年12月に切り倒した隣家のケヤキ、下籾地内の方が燃料にだいぶ持って帰って頂き、今日は最終処分を行った。 早めにしないと空気乾燥して危険なので、清治さん来てるので、松本さん、椎橋さん、北井さんに片付けを手伝ってもらった。