サツマイモを定植

今年もタキイ種苗へサツマイモ苗を注文したんですが昨年より10日位早く、昨日の夕方に到着ました。
今日は朝から雨模様ですが、定植しました。
前もって早めに畝立て&マルチングしておいて良かったです。雨の中、640本、朝から一気に植えましたが、コシが痛い!

ウーファーの出発

東洋系のアメリカ人でした。
カボチャ、ズッキーニの播種、キクの挿し芽、キク親株の片付け、ネギの播種、餅つき。ネギの収穫、ピーマンの鉢上げ、田んぼの水溜の準備、ワラビの収穫、中学生との交流
役場、町内移住者、イチゴ農家、近所の外国人宅の訪問、寺社巡り、温泉・・・
今回もたくさん経営して頂きました。
4/5~14 Patrick

今日のウーフ

盆菊や有機野菜の元肥とか、畝立てしたいんですが、午前は雨、午後からは黄砂!
午前中はアスターの播種


松本ミックス 3ミリ×4袋準備
200穴セル20箱=4000粒播種 種が残ったが、20枚で中止

午後は、昨年残った種子のズッキーニ(グリーンボート2)鉄かぶとを連結ポットに播種
先日播種したカボチャやズッキーニの被覆除去
大豆の袋詰め

やることに困った(^_^;)