美作市東粟倉のすぐ東にある千種町の「えーがいや千種」に行ってみました。
外観は保健福祉センターの建物ですが、中には温泉とレストランがあります。
温泉とレストランはエレベーターで降りたB1にあり、想像以上に良かったです。
レストランでは「お造り定植」(1,450円)食べましたが、刺身が4種で分厚くて量が多くて美味しい。切り干し大根、蕗の煮物もよい。
温泉は500円、一緒に行った友人は65歳オーバーで300円!
泉質も良かったし、よく温まりました。また来てみたいです。
そろそろ秋が深まって来ましたが、温泉で温まった体で楽しくツーリングできました。
月: 2024年10月
道の駅 はっとう
ソロツーリング
ウーファーの出発
今日の雲海
小町の片付け
マレーシア料理
ハウス被覆張替完了
ハウス被覆資材の交換1日目
2月5日に発注し3月22日に納品されたハウス資材、施工しようと思っているうちに先延ばしになり、秋作業がだいぶ落ち着き、ウーファーもいる今日から交換作業にかかった。
以前の被覆ではハウス南側に肩換気を付けていた。換気効率はとても良いのですが、ハウス内水滴が多いことと、開閉や風雨で被覆資材が痛んだこともあり、今回は南側は北側と同じように裾換気にすることとした。
午前中は南側の地際の補強を行い、
午後から作業を始め、明日には天張りのみとしようと、被覆資材除去、折りたたみ、肩換気のビニペットの除去、南側の裾換気捨て張りのビニペット装着に時間がかかり、本日は妻面の腰張りのみができた。