餅加工場の完成

私たちの集落では餅加工場を作りました。建物の建設(改造)や配管などは、自力施工で行い、餅加工機械を業者から導入しました。今日は、業者から餅か加工の説明を聞いて、試運転を行うことができました。
この餅加工場は、集落の高齢化に伴い、家庭で餅つきができない方の餅加工受託を行ったり、今後は、販売も行って、農作物の付加価値をつけていこうと考えています。早速注文も入り、年末にかけて餅加工ざんまいの日が続きそうです。

 

干し柿を作りました

西条柿が実り、今年も干し柿を作りました。
これから先、しばらく雨が降らなければカビもこず、美味しい干し柿になると思います。
柿を収穫して、皮をむいて、ひもにつけて、約500個作りましたが、結構作業時間もかかるもので、3日かけてやっとできあがりました。

夏野菜がそろそろ食卓に登場

キュウリ、ナスが収穫が始まりました。
形の良いものは青空市に出荷して、曲がったキュウリや奇形のナスは食卓に上ります。別に味は変わりませんが、どうも形の悪いものは青空市では売れません。
やっぱし旬のものが一番でしょうか。レタスも自家製でこれまた美味しいです。キュウリ、ナスの上に乗ってるゴマももちろん自家製です。
挽き肉を買ってきて、新タマネギを入れて家内がめったにしない手作り?ハンバーグを作ってくれました。

今日の夕食は頂きもが主役

今日は、知人からいろいろと美味しいものを頂きました。
「おでん」の大根はM市O地区のTさんにいただいた春大根です。ちょっとびっくりするぐらい柔らかくて美味しい大根でした。
牛すじ煮込みは「めぐめぐさん」に頂きました。思わず、お酒もすすんでしまいました。
サバ寿司は、M市K地区のOさんにいただきました。これもまた絶品でした。
あとの、ゴボウきんぴらとごはんはもちろん自給品です。
いつもこんなご馳走ばかり食べていたらバチがあたりそうです。

今日の晩ご飯

今日の晩ご飯は、タケノコと椎茸の煮物、茹でたアスパラガス、ゴボウきんぴら、ごはんにサワラの煮物です。サワラのみが購入食材です。
タケノコは今日が初物です。最近はイノシシがタケノコを掘るので、なかなかタケノコを食べることができなくなってしまいました。