田植え37日後

田植えして1ヶ月が経過しました。そろそろ分けつを確保する限界の時期になります。
2号ほ場(6月6日田植え、前作大豆)

雑草もかなり生えていますがなんとかなりそうです。

 

5号ほ場(5月30日田植え、前作稲)

雑草に押され気味です。

6号ほ場(6月6日田植え、前作サツマイモ)良い感じです。3号ほ場です。(前作稲)
サツマイモやや雑草生えてますが順調です。

4号ほ場です。のり面の草を刈って、奥の方に植えているサツマイモに草カルチをしました。
最近、雨降らないので大豆がやや元気ありませんが、今日は良い夕立がきたので元気出そうです。

田植え27日後

田植えしてそろそろ1ヶ月になります。そろそろ稲と雑草の勝敗が見え始めました。
2号ほ場(6月6日田植え、前作大豆)

雑草も稲も元気ですが、稲に元気があります。

5号ほ場(5月30日田植え、前作稲)

雑草に稲が負け始めました。稲の色が黄色になってしまいました。

6号ほ場(6月6日田植え、前作サツマイモ)

良い感じです。稲が優勢です。ここまでくるともう大丈夫です。

3号ほ場です。(前作稲)
サツマイモ順調です。

4号ほ場です。ここも前作は稲で、サトイモ、大豆、サツマイモを作っています。

このほ場は良い感じで作物が育っています。

サツマイモの植え付けが終了

5月1日から始めたサツマイモの植え付けが終了しました。今年は約1000本植えました。昨年は7月までかかったのですが、早めに植えた株が生育がよく、それから苗をたくさんとることができました。

人がいるほ場はサツマイモ、サトイモ、赤大豆を有機栽培しています。その上のほ場はサツマイモを植えています。
そしてその奥のほ場には水稲を栽培しています。

畑作物と水稲を交互に植えるのが有機栽培では良い方法だと思います。
↓は昨年の8月20日の写真です。今年、サツマイモを植えたほ場には水稲が、今年、水稲を植えたほ場にはサツマイモが作付けされています。

サツマイモに害虫が発生

サツマイモはマルチして、植えれ雑草と排水に注意しておれば簡単に育つ作物ですが、害虫もいます。
葉っぱを「つと」状にまいて、その中でこっそりと葉っぱを食べている虫がいそうです。

まいている葉っぱを開いてみると、いました。

「イモキバガ」という蛾(ガ)の幼虫です。
あんまし気持ちよい写真では有りませんが、糞も出しています。このままここでサナギになって、蛾になるものと思います。