ひだまり農園
農産物をはぐくむ「水」、「土」、「光」の恵みを生かした農産物生産を行っています。
例年は家の前の田んぼに親株を掘りとって持ち帰ってましたが、今回は栽培ほ場に直接穴掘って貯蔵。約20株。
今年は灌水の成果で里芋はまずまず大きくなっている。 昨日から来られているウーファーに手伝ってもらってます。
今年も昨年同様に夏に雨が少なく、サトイモには厳しい気象条件でしたが、何度も畝間潅水をして何とか収穫可能まで大きくなった。よかったです。 欲を言うともう少し大きくなってほしかった。
今日も暑くなりそう 白ネギが生育停滞 里芋に灌水 ちょっとだけ夕立
高温水不足でピーマン瀕死有機栽培の小豆の中耕土寄せ里芋は畝間灌水の成果で元気です
朝マクワウリサツマイモ、里芋良い感じ
サトイモにスズメガが多い ハサミで切って駆除
4月に植え付けた里芋、そろそろ芽が出始めて、黒マルチを持ち上げてきました。
東の畝の方が日当たりが良いので早く芽が出ている
210㎝黒ポリマルチ
王子谷7a 有機653 40kg(2袋)施用 耕耘。 1.8m 3畝、管理機で、畝たて サトイモ定植 3畝 36m37m38m 50cm2条千鳥