今日もズッキーニがしっかりとれました

雹から回復したズッキーニ、草勢い強く、花も順調に咲き、実もよく実っています。
そろそろ茎がだいぶ長くなってきたので誘引してやれば良いのでしょうが、そのままなので、自重で茎が折れて成長が止まってしまった株もあります。さあ、どうしようか、そろそろズッキニーは峠を越えたかと思われます。

直売所で売り切れないので、一部は乾燥野菜に加工しています。

干しズッキーニをたくさん入れた「スープカレー」を作ってもらいました。(ハウス食品のスープカリーの匠)

これがたいへん美味しいので、びっくりでした。

ズッキーニを2週間ぶりに収穫しました

6月1日の雹で痛めつけられたズッキーニ、だいぶ回復してきました。
雹で2週間分の小さなズッキーニが傷ついて出荷できなかったのですが、2週間ぶりに収穫出荷出来ました。


今は、カナダからイケメンのウーファーが来られており、受粉や収穫出荷作業をお手伝いただいています。

雹でぼこぼこになったズッキーニ

雹でズッキーニの果実はすべてぼこぼこになって出荷出来ません。小さな果実まですべて傷んでいます。これから10日間以上は収穫出来そうにありませんが、何とか持ち前の生命力で回復してほしいところです。

たくさんの傷んだ果実どうしようもないので、乾燥して干しズッキーニにすることにしました。

 

ズッキーニの初収穫

有機JASのズッキーニが初収穫できました。
5月4日に植えて1ヶ月たっていないのに、収穫出来ました。ものすごい生命力のある野菜です。


直売所「サンサンくめなん」に出荷しました。


今日は、レタス、コールラビも収穫出荷しました。

ズッキーニの花が咲き始めました

有機栽培のズッキーニの花が咲き始めました。
ウリ科の植物なので「雄花」と「雌花」があります。
雌花の元には既にズッキーニのあかちゃんがついています。
雄花の花粉を雌花につけて受粉を促します。
うまく受粉して太り始めると5日位で収穫できます。楽しみです。

ズッキーニのつぼみが見え始めました

5月4日に定植した有機栽培のズッキーニにつぼみがつき始めました。ズッキーニはウリ科の植物で雌雄異花なので雄花と雌花が同日に開花しないと結実しません。まだ雄花が見えないので収穫はもう少し先になりそうです。

カボチャ・ズッキーニを定植しました。

有機JAS栽培のカボチャ、ズッキーニ定植しました
4月9日に36穴連結ポット(用土は有機育苗培土)に播種
4月26日に9号ポリポットに移植(用土は自家製腐葉土と有機ほ場の土)して育苗してきました。
4月23日に基肥(7aのほ場に有機653を160㎏、菜種かす40㎏、有機石灰粒状セルカ140㎏)
4月24日に畦立て(カボチャは畝幅180㎝、ズッキーニは150㎝)
4月29日に黒マルチを張りましたが、風で飛ばされて修繕を重ね、マルチの上に鉄パイプをおいて風の害を和らげてきました。
今日5月4日に、カボチャは150㎝、ズッキーニは100㎝間隔で植え穴をハサミであけ、植え穴に前もって約700ccの水をやり、カボチャ(鉄かぶと74本、雪化粧9本)、ズッキーニ(オーラム70本、ダイナー50本)を植えました。
今まででいちばんたくさんの苗を植えました。今日もウーファーの方にたくさん手伝って頂きました。ありがとうございました。
当面は活着するまで水やりをしたり、ネキリムシの害に気をつけていきたいです。
たくさんの果実が実ればと思います。