秋冬野菜の準備と播種 ズッキーニの跡、1.5m巾、長さ10m畝4本 60㎡ 元肥有機653を7.5㎏ タマネギ播種 畝幅150cm、8cm条まき マッハ7条、ケル玉6条、ネオアース7条 春菊中葉 昨年の明日タキイ7 、アタリヤ16、 トーホク16条 20cm~25cm スワン20cm4条4m 千都20cm4条4m 聖護院大根25cm4条2m
タマネギを定植 畝幅130㎝4条植え 元肥は野菜いちばん6㎏/0.5a 南から マッハ2.8、ネオアース2.8、ケルたま2.4畦 5.2✕8畝 =41.6m 41.6✕1.3=53.56㎡ 41.6÷0.12✕4=1343本 苗:470✕3=1410 約30本余り
タマネギの苗 9月22日に播種したタマネギの苗、良い感じにできあがりました。 掘り上げて束にしました。 マッハ465本、ネオアース465本、ケルたま465本、ケル玉470本が出来ました。 合計1400本で、4条、12㎝株間で植えるとしたら、42mの長さに畝が必要です。 畝幅130㎝で55㎡の植え付け面積の予定です。 3つの品種の内でケル玉が最も太い苗になっていました。