キュウリ、オクラ、マクワウリ、白ウリ、ゴーヤ、冬瓜の定植、モロッコインゲン播種
午前中はナスの苗処理が終わって、おしめ様にエコロング40㎏散布、耕耘。その後、松風呂7にキュウリネットを3本設置
午後から野菜定植
オクラ20㎝間隔約300本![](http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/DSC_0186.jpg)
![](http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/DSC_0189.jpg)
マクワウリボートの続きと次の列半分
白ウリはマクワウリの続きと次の列まで。![](http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/DSC_0193.jpg)
キュウリは16本100㎝間隔
次にゴーヤ9本100㎝、残りにモロッコインゲン45㎝株間×2粒播種×16穴![](http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/DSC_0192.jpg)
![](http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/DSC_0190.jpg)
冬瓜はいちばん東に3本![](http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/DSC_0194.jpg)
そのあとは、三角下のアスター予定地のマルチ穴開け、ジェイエース散布で修了。
夕方6:30から籾村セーフティーライス倶楽部総会、懇親会