除草剤

ネギほ場の様子
トレファノサイドがよく効いている。
1回目の中耕のタイミングをいつにしようか・・・

今朝は昨日播種した大豆にもトレファノサイドを散布大豆は70センチ幅で播いているが、3列(210センチ)に散布するつもりで散粒機を1.5開けてのんびり作業するとちょうど5㎏/10aの散布量になる!!

大豆を播種

11:00~13:30
草処理・耕耘整地
14:30~15:30播種目印大豆播種機を取りに行って、目皿調整
黒大豆:ギアスううギア数左:右 14-9 →27センチ
大豆:13-10 →24センチ
16:00~19:00播種 2粒播き
黒大豆6列
茶大豆4列
赤大豆4列
小粒黒4列→北側の畔の西端まで
くらかけ4列
残りはトヨシロメ

大豆脱粒作業1回目

今日は、小豆、赤大豆、くらかけ小粒黒大豆、青大豆、トヨシロメを脱粒
最初の小豆では底の搬送スクリューが空いたままになっていて、脱粒した小豆が地面にダダ漏れ!!大失敗でした。
後半は、茎葉搬送ベルトが切れかかり、ちょうどベルトの継ぎ目だったので、ベルトを少し短く切って、穴を2個開けて、ナットで固定してとりあえず使えるようにした。ベルトは経年劣化でしょうか、隆治さんに頼んで明日ヤンマーに見てもらいます。

大豆の収穫開始

トヨシロメから始める。
墓前の南側2/3位に作っており、北側1/3は茶大豆
茶大豆はツルボケ気味で莢少なく、葉が落ちていないし、抜くのが非常に大変!!
運搬車の通れるだけ何とか引き抜いて、運搬車入れてトヨシロメ60%位収穫。
9:00~12:002人
アサガオ、1回手取りしてだいぶ少ないのですが、残ってる株が恐ろしくからまってる。
茶大豆が抜けないので、ホギは下のヤマモモの田んぼにした。