大豆を天日干し 昨日脱粒した大豆をムシロ干し 良く乾いた音がするので、乾燥は一日sw終了とし、選別前重量を量って紙袋に入れた。 くらかけ:9.1kg 赤大豆:14.4㎏ 白大豆;69.2㎏ 青大豆:51.5㎏ 小粒黒:14.6㎏
大豆脱粒作業1回目 今日は、小豆、赤大豆、くらかけ小粒黒大豆、青大豆、トヨシロメを脱粒 最初の小豆では底の搬送スクリューが空いたままになっていて、脱粒した小豆が地面にダダ漏れ!!大失敗でした。 後半は、茎葉搬送ベルトが切れかかり、ちょうどベルトの継ぎ目だったので、ベルトを少し短く切って、穴を2個開けて、ナットで固定してとりあえず使えるようにした。ベルトは経年劣化でしょうか、隆治さんに頼んで明日ヤンマーに見てもらいます。 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2022/11/52903526-7a79-4e06-b23c-8a989071569c.mp4 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2022/11/bd9bd9ba-ec53-4047-bd03-89588704cdeb.mp4
大豆を収穫 収穫してホギにする http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/9c981d0a-c3ad-4f8c-a6f7-72cdcfa367a2.mp4 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2023/05/c20ea4b8-6e4f-447f-a003-306c8066d2ca.mp4
大豆の収穫開始 トヨシロメから始める。 墓前の南側2/3位に作っており、北側1/3は茶大豆 茶大豆はツルボケ気味で莢少なく、葉が落ちていないし、抜くのが非常に大変!! 運搬車の通れるだけ何とか引き抜いて、運搬車入れてトヨシロメ60%位収穫。 9:00~12:002人 アサガオ、1回手取りしてだいぶ少ないのですが、残ってる株が恐ろしくからまってる。 茶大豆が抜けないので、ホギは下のヤマモモの田んぼにした。
黒大豆中耕 移植後してトレファノサイドで草抑えていますが、土が乾いてきたのでやっと1日目の中耕土寄せができた。2回目はないかも。 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/3b51da1f-a056-452d-ba81-51973c8688f3.mp4