台風16号(1999.9.15)

台風16号が早朝から岡山県に接近しました。風はたいしたことはなかったのですが、雨がしっかり降りました。
先日から稲刈りを始めていたのですが、この雨でコシヒカリは見事に倒伏してしまいました。
おまけに、大量の雨で、当分コンバインが田んぼには入れそうにもありません。最近、高温が続いていますし、穂発芽も心配です。・・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

稲刈り間近(1999.8.29)

8月の太陽を受けて、稲穂がどんどん垂れ下がってきました。あと3週間くらいで稲刈りできそうです。今年は、十分な水と光に恵まれ、おいしいお米がたくさん取れそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

稲の収穫を前に、田んぼの排水、草刈作業を終えなくてはなりません。今日は暑い日ですが、宮本は田んぼに出て、働いています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

出穂(1999.8.17)

お盆を過ぎ、稲の穂が出て、傾き始めました。今年もたくさんの太陽を浴びて、おいしいお米が取れますように。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早朝の稲の穂です。葉先には根から吸い上げた水が水滴になってつきます。これから約1ヶ月で成熟して稲刈りになります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

七夕の頃の稲(1999.7.7)

田植えが終わってちょうど一ケ月たちました。

今年は6月下旬に中国地方でも大雨が降り、今のところ水不足の心配もなく、すくすく稲は生育しています。7月7日はいつもの年なら曇雨天の日が多いのですが今年は、梅雨の中休みですっきりと晴れました。(1999.7.7岸家南OLYMPUS C-2000Z)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山々の益々緑を増し、田んぼののり面の草も深くなっていきました。(1999.7.7 岸家東北)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

田植えが終わりました(1999.6.7)

今年の5月は3度の大雨が降りました。おかげで、3日で水溜が終わりました。しかし、一度に多くの田んぼを水溜したため、すっかり疲れてしまいました。
今年も6月5日の土曜に苗代の田植えをして、無事田植えが終わりました。これから、梅雨のシーズンです。恵みの雨を受けて、稲よ大きくなあれ!

新緑(1999.4.23)

木々の若葉が今一番美しい時期です。(1999.4.23 AM7:30 岸家南方向)木々の若葉と青い空に白い雲。心が洗われるようです。
実は、この田んぼは毎年、山から猪が出て稲に被害が出るのです。山の中の田んぼは、有機栽培米の栽培には適していますが、猪、狐、狸等の野生動物も田んぼのすぐそばにいて時には害があることもあります。(1999.4.23有機低農薬米栽培田)

芽吹きの雨(1999.4.18)

今日は暖かい雨が降りました。この雨で木々は一斉に新芽をふかし始めました。
田んぼでもこの雨水で水溜を始めました(手前の田んぼ)。(1999.4.18 AM7:20 岸家南方向)
雨で芽吹き始めた木々は美しいですね。(1999.4.18 宮本家より岸家方向を望む)