サンサンくめなんサービスディ

本年初のサービスディ
当番の成宗さん、井口さんに加え、池田さん、宮脇さん、岸、重近の応援で、ガラポン、賞品は餅、外れても大江さんのふっくら餅2個入、加えてシルクスイート、べにはるかの焼き芋・・・
写真撮り忘れ、12時前に終了し、みんなで道の駅で食事しました。

籾山神社初祭礼

1月9日は籾山神社の初祭礼今年は源田地区が宮庄屋です。
今年の総代は 竹実:宮本正光、源田:源田洋一、畝赤の田:末田晴夫、長谷:松本昌之、西別所:山本暁で、総代長は末田さん、会計は源田さんです。総代5人の内2人が移住者が引き受けてくれました。

源田地区では、岸浩文が餅と野菜、播元明美が米とご飯、源田洋一が買い物、近藤和恵が野菜を供え、池上昌輝、竹内陽子、尾島一史が準備を行いました。播元さんは風邪で欠席。
お餅は1升5合の餅米をついて、三宝用に1組、小宮用に6組の重ね餅を作ります。

拝殿から本殿に供物を供えます。三宝の穴が空いていないところを神様に向けて供えるっそうです。