清水池樋管の修理 参加者9人 宮本、佐々木、杉山忠明、岸 桑名、椎橋、藤生、松本、北井 消防機庫横で採石を袋詰め 清水線と畝免の木線の三叉路付近で赤土を採取して土嚢作成 樋管の周囲を石で補強してコンクリーで固定しモルタルで仕上げ 土嚢を周囲において樋管が割れないように固定 8:00~9:30 1.5時間で完了 先住者4名移住者5名で作業。移住定住を進めた結果こうした工事ができたと思う。
白ネギの播種 冬扇3号 与作N150、288セルトレイ セルに用土を固めに詰め、灌水、落ち着いてから、コーティング種子を並べ、割り箸で押し込んで播種。 播種後はハウス内へ移動し灌水、新聞紙、トレイは実る苗箱の上にのせ、新聞紙の上にさらにみのる苗箱のせて、風で飛ばないように。 21箱×288=6048粒播種