レタス、リーフレタス、キャベツ、ブロッコリーの定植

苗はブロッコリー46
キャベツ70 小苗少し
リーフレタス(グリーンジャケット108 小苗少し)
極早生シスコ160底面給水

1.6m畦2列15m=50㎡
基肥:炭酸苦土石灰、各5㎏
耕耘、畦立て
昨日購入したばかりの管理機

レタスは株間25㎝4条
キャベツ、ブロッコリー 株間30㎝3条
植え穴にアドマイヤー粒
定植後にガードベイトA
トレファノサイド粒

今日のウーフ

大根の畦に透明マルチを敷いて25㎝間隔で穴をあけて、2粒づつ播いていたら、種が不足して途中からは1粒播種に。「トップランナー」と「つや風」
白ネギ収穫して束ねて里芋袋詰め

法面の草を草刈機で刈って、田んぼに散布。草がとっても多い。

今日は疲れたので温泉

ジャガイモ植えつけ

畦幅70㎝、株間25㎝、畝長8m
アンデス(自家採種)30個
デジマ(JA購入1㎏32個)
メークーン(JA購入3㎏ 88個)
元肥:大根、レタスなどの定植予定地と一緒に(約1a)に444を7㎏
植えつけ時に芋の間にIBを(ジャガイモ全体で700g)散布

 

とおりまり アスター栽培予定地準備

今年のアスター
12箱×200粒×75%の発芽率で、1800本
→1800÷4×10㎝→45m
とおりまち
縦横30m×8.6m→1.2m幅30m畝が7本できる。奥2列は大根収穫中
今回は手前から3列分(30×3.6m=108㎡)に野菜いちばん20㎏、S605を5㎏散布、耕耘、管理機で畝立て、マルチング


1列、2列目はアスター、残りはスイートコーン
34567列はキュウリ 5列×30m=150mで150本植えることができる