糀仕込み

1回目の仕込みに向けて糀仕込み。
本日は岸2人、北井、景山(協力隊)で作業します。
昨日から水に浸けているうるち白米の水切り
せいろで蒸す
蒸した米を冷やして糀の素を混ぜて良くほぐす
醗酵器に入れる
大豆を洗う

大きな器に入れてたっぷりの水に浸ける
今回は茶、黄、緑の大豆を使います。

味噌の味見

昨年仕込んだ味噌は1回目の糀仕込みの段階で醗酵機の操作の誤りがあり、冷却機能が働かず、糀菌にダメージがあり、昨年年末の時点では、うまくできていなかったのです。
再度確認したところ・・・
浜村さん茶、尾島さん白、池田さん白は良い感じに醗酵が進んでます。石原さんの赤も遅れてはいますが醗酵すすみつつあります。
わが家のは茶と赤ですが、同じように茶は良い感じですが赤が遅れ気味です。
どうやら、赤大豆は発酵に時間がかかるようですが、何とか味噌になりそうです。

2回目に仕込んだ味噌は問題無く完成の域に達してます。

味噌の失敗

この春、仕込んだ味噌
麹醗酵機の高温時のファンのスイッチ入れ忘れで、失敗気味の麹をそのまま、仕込んだのですが・・・
おそるおそる蓋開けてみました。見た目は味噌なのですが、味見したらダメでした。同時期に仕込んだ味噌はバッチリ良い味になっていたのですが・・・・

 

味噌仕込み開始

昨日から水浸しておいたコシヒカリ白米を蒸して糀菌添加して恒温器に入れました。ネットに入れたまま水切りすると蒸籠に米を入れやすい。

今日は協力隊の景山さん、北井さん、家門さんにお手伝い頂きました。

大豆を洗いました。