レタス、リーフレタス、キャベツ、ブロッコリーの定植 苗はブロッコリー46 キャベツ70 小苗少し リーフレタス(グリーンジャケット108 小苗少し) 極早生シスコ160底面給水 1.6m畦2列15m=50㎡ 基肥:炭酸苦土石灰、各5㎏ 耕耘、畦立て 昨日購入したばかりの管理機 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2025/04/a91a7623-bdfe-4735-9c73-2e664d51185f.mp4 レタスは株間25㎝4条 キャベツ、ブロッコリー 株間30㎝3条 植え穴にアドマイヤー粒 定植後にガードベイトA トレファノサイド粒
今日の農作業 家の裏の草刈りと草焼き http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/caa3a338-5486-46c5-8eb8-1801ac88e6c9.mp4 ミズナの定植
田植え1日目 苗送りのタイミングベルト、経年劣化で昨年交換したばかりなのに、裂けかけてる!! 昨年4つとも替えて、健在のもあったんで、自分で交換。何とかできた。右昨年交換ベルト 左今回自力交換した古いベルト ベルト交換が5:00~7:00と2時間も要したが、順調に田植えできた。 小頭甲下、小頭甲上、王子谷下の有機JASコシヒカリ 四月田 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/dce640ab-a387-40a8-9e77-911c6989480f.mp4
サツマイモを定植 今年もタキイ種苗へサツマイモ苗を注文したんですが昨年より10日位早く、昨日の夕方に到着ました。 今日は朝から雨模様ですが、定植しました。 前もって早めに畝立て&マルチングしておいて良かったです。雨の中、640本、朝から一気に植えましたが、コシが痛い! http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/06ae8576-4bce-4962-b865-b2a377c28ae1.mp4
ネギの定植終了と播種 1箱植えるのに約1時間かかります。 21日夕方に2箱 22日午後に9箱 23日午前中に7箱、午後に2箱 やっと終わりました。 定植後は、潅水、ネキリムシ対策のガードベイトA、最後にトレファノサイド粒剤を1.5kg/3aに散布。 適当に雨が降ってくれれば良いのですが。 畝が少し残ってるので、春扇を5箱播種