今朝の風景 一昨日の雨で田んぼの水溜を始めました。雨が上がり、木々の新緑はますます美しくなりました。 当面は田んぼの水は天水まかせなので、田植え予定は来月下旬から6月初めで、それまで、雨が降れば、蛙のごとくまたは水を得た魚のごとく、田んぼに行って水溜作業を行います。
霜の朝(2001.12.30) 今年もあとわずかになりました。今朝は冷え込み朝は霜がしっかり降りました。 今年も、籾村セーフティーライス倶楽部のページを閲覧いただきありがとうございました。来る2002年に向けて、今、山野草の堆肥運びをしています。 来年もいいお米がたくさんとれたらいいと思います。
春になりました(2001.4.16) 4月になり、山々の木々は一斉に新芽をふき始めました。籾村の山は比較的雑木林が多く、アベマキ、コナラ、クヌギ等のいわゆるドングリがなる木の芽は今淡い緑色になっています。 田んぼでは、堆肥の鋤込みも終わり、水溜の準備のため、写真のように田んぼに溝がほられています。 田んぼののり面にはいま、一斉に、ワラビやゼンマイ等の山菜、キンポウゲ、オカグルマ、タンポポ等の黄色い春の花々が咲いています。今年もワラビ狩りにおいで下さい。