今回はZOOMを使った会議、美作県民局(井内、)、岡山県中山間共同支援センター(宮澤)、町役場釣田、地域おこし協力隊景山、京大インターンシップ西崎、岸、杉岡
・集落の教科書づくり事業での項目洗い出し
・餅つき、焼き芋、しめ縄ワークショップについて
農産物をはぐくむ「水」、「土」、「光」の恵みを生かした農産物生産を行っています。
ワークショップ自粛しておりましたが、本年度初の農作業ワークショップできました。下籾出身の大学生とそのゼミの方々、下籾の先住者、移住者、移住予定者、移住希望者で意見交換も含め、有意義な時間となりました。次回12月は今日刈った稲で、餅つき、正月のお飾りづくり、そして現在制作進行中の焼き芋ロケットストーブでの焼き芋を予定しております。
コロナ禍のなか、アウトドアで、県内の方限定で検温、距離など気にして行いましたが、やっぱし人と人との交流しないと何も始まらないと再認識出来ました。
皆さん、こんな山奥においで頂きありがとうございました。
13:30~15:30 於:下籾公民館
出席者:宮本、岸、杉岡、釣田、景山、宮澤
1 令和2年度の事業計画(8月以降)