水稲防除

昨年はカメムシの被害が大きく、米の出荷等級が「3等」とか「規格外」になってしまいました。
今年も8月2日に発生注意報が出ました。

冷夏長雨の平成5年以来、約30年ぶりにコシヒカリに本田防除を行いました。

菊のウイロイド

盆菊のスプレイ、プリンセスヤスコは数年前からウイロイド症状が発生し、昨年は半数が発生。無病の株を選抜して親株にしたつもりも、ほとんどの株が発病。
数少ない無症状の株から穂を採って、挿し芽を行った。
これを定植して、無症状のものを選抜することで、ウイロイドを抜くことができると思います。以前も8月小ギクで同様の方法で成功してます。