豆より 大豆の選別しています。適期に病害虫防除しとけばきれいな大豆になるのでしょうが・・・。 紫色のは「紫斑病」、しわがあるのは「カメムシ」、虫食いは「シロイチモジマダラメイガ」などの蛾の幼虫の被害です。 左が選別前で右が選別後ですがかなりの時間を要します。これをこれから冬の間、根気よく「まめに」手選別をしていきます。 選別後
大豆の脱粒終了 第1回目の脱硫作業中にスレッシャー破損し、修理完了したので、作業を行い、大豆の脱粒がやっと終了しました。 普通の大豆(トヨシロメ)、黒大豆、赤大豆、有機栽培の赤大豆 青大豆、茶大豆、クラカケ、そして小豆と種類が多いので間違えないように気を付けます。 青大豆とクラカケはこれから豆餅に入れます。赤大豆、茶大豆は味噌に、黒大豆は煮豆に、小豆はあんこや赤飯に加工します。 これから毎晩、虫食いや未熟のものを選別する日々が続きます。
キクの花束づくり 彼岸用のキクの出荷の最盛期です。青空市にて販売しています。赤、白、黄、ピンクの4色の小菊、お求めやすい価格で販売しています。 稲刈りももう少し残っていますが、まずはこれが最優先です。幸い好天が続いているのでぬかるんだ田んぼも乾きそうです。