道の駅 はっとう

今日は、4人でツーリング、TMAX560の田淵さん、Rebel250の景山さん、ZZ-R400の王野さんとで、鳥取兵庫方面道の駅はっとうで休憩
果物が多く、特産のナシや柿が販売されている。野菜の隣でバイクグッズが売られているのも面白い。バイク用駐車場(4台でいっぱい)にはヤネがあるし、レベルの高い道の駅です。

道の駅くめなんでランチ

道の駅くめなんでランチしてます。豆腐ステーキの誕生寺御膳、唐揚げ定食食べてます。
豆腐ステーキ味噌味、味噌汁は柚子入り、唐揚げにもゆず味噌ついています。指定管理者が本年度から代わりましたが、このコロナ禍の中、久米南らしい料理作りに工夫されてると思います。

誕生寺御膳唐揚げ定食

サンサンくめなんサービスディ

本年1回目のサービスディ
参加者:JA:重近、部会:岸、菊元、宮脇
賞品はお餅
1等1本 玄米豆餅、青大豆豆餅、黒大豆豆餅
2等2本 玄米豆餅、黒大豆豆餅
3等3本 玄米豆餅、しゃぶしゃぶ餅
4等4本 黒大豆餅
5等5本 しゃぶしゃぶ餅
残念賞35本 つきたて丸もち2個
8:30から始めて11過ぎに終了
終了後は道の駅で食事

サンサンくめなんと道の駅連携会議

道の駅くめなんは4月から指定管理者が(株)パソナからNPOロハスホームタウンネットワーク(代表安尾英さん)変わりました。
コロナ禍で営業自粛気味でしたが、サンサンくめなんとの新たな関係構築は必要なことで、安尾氏、役場立川、JA藤田、重近、協力隊景山、岸で意見交換会を行った。

できる範囲のところで協力関係を持つことになった。
主な話
・サンサンイベントに合わせて道の駅でも連携したイベントを行う。道の駅の営業時間が10時からであること、スタッフが少ないこと(11人体制)が課題
・道の駅でも農産物を販売し、サンサンへの「導線」を築くこと
ブドウ販売はブドウ部会との調整が困難そうで難しそう、イチゴ生産者へ直接取引で、その他野菜は下籾、北庄などの協力隊で現在道の駅で販売している生産者からか?
・有機の取扱店取得、旬の野菜小包セット、農作業体験会・・・・色々話しが出た。サンサンの役員の負担のかからない範囲、JAの部会体制で許される範囲、道の駅スタッフ、営業時間の範囲で協力していく。

大学生が収穫販売体験

今日は早朝から、学生2名と景山さんで野菜収穫調製作業を行いました。
収穫方法のレクチャーを受け、ナスの収穫、オクラ、モロヘイヤを収穫。作業場で袋詰めし、朝どれの新鮮野菜を道の駅くめなんで販売しました。
ナスの収穫


オクラ、ピーマン、モロヘイヤの収穫



調整・袋詰め
道の駅で販売

道の駅くめなん職員との別れ

この5年間、道の駅くめなんは(株)パソナ岡山が運営されてましたが、本年度で指定管理期間終了です。今日は駅長と副駅長がお別れのご挨拶においで頂きました。
「サンサンくめなん」にも「ひだまり農園」にも大変刺激を与えて頂きお世話になったのです。