サツマイモ定植

苗は昨日夕方届く
ベニアズマ 20本×4=80本
べにはるか 20本×4=80本
シルクスイート 20本×24=480本
合計640本 

タキイの栽培方法マニュアル
satuma004



株間40㎝

マルチ切って植えつけてみると、端のあたりは土が完全に乾いてるところもあるが、全体的には良い感じの湿り具合。
定植後雨が降ったが、量は少しだったので夕方雨上がって潅水
乾いたところは1リットル/株
他は0.5リットル/株くらい潅水

有機野菜・ナスほ場準備

耕耘、畝立て

今年の栽培予定

ほ場 畝幅 作物
王子谷4 180 サトイモ、カボチャ
王子谷7 水稲
松風呂7 150 アスパラガス、ズッキーニ、オクラ、ピーマン・・・
小頭甲6 水稲
小頭甲4 水稲
大字 105 サツマイモ

有機野菜

サツマイモが繁ってます。そろそろ葉色も落ちてきたので収穫でいます。

鉄かぶと、再生してきたが雄花の花粉ないので着果してない。来年は授粉用西洋南瓜の雄花がこの時期にもあるようにしなければ!

オクラはまだいけます。パプ丸は遮光中、ソバがだんだん大きくなっている。インゲンは終了。ズッキーニ跡は耕耘してる。このあと秋冬野菜植えます。

サツマイモ定植終了

一昨日、雨の中、サツマイモ定植終了です。
畝幅105㎝ 135㎝黒マルチ、株間40㎝
1回目:4月30日 シルクスート42本(購入苗) 4号
2回目:5月3日 約330本 7号
3回目:5月18日 約100本 7号
4回目:5月28日 約150本 7号
5回目:6月18日 育苗場所及び、第1回定植苗から採苗
7号約400本、4号約400本
計約1400本定植できました。