タマネギの定植 苗を取っていたら、ネキリムシが。。。 今回は早生品種の「マッハ」、中生品種の「ネオアース」、貯蔵用に「ケルタマ」を植えました。 130センチの畝幅で畝作り、上手にクワが使えてます。 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/video-1573438120.mp4 http://shimomomi.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/video-1573438128.mp4 12㎝株間の4条植え 土が乾いているので潅水しました
ウーファーの出発 今回はフランスから来られた2人の女性でした。 ナス、サツマイモ、里芋、キュウリ、ネギ、オクラ、枝豆の収穫と直売所への出荷。キクの片付け、山野草のほ場への運搬、もちつき、神社の秋祭りなどたくさんお手伝い頂きました。 次は香川のホストへ向かうそうです。 FARJON Cécile Rose&Laetitia Marquet 2019.10.9~10.19
餅投げの袋詰め 神社の餅投げ用のお餅の袋詰めを行いました。紅白それぞれ570個位作ったのですが、なんと、紅が1個多かったです。もう少しでぴったしでした。 ちなみに時計は電池切れで止まってます。時刻は8:00~9:00で行いました。